
格安スマホは、ドコモ・au・ソフトバンクといった大手キャリアよりも月額料金を大幅に抑えられるのが魅力です。近年では、携帯料金を節約するために格安スマホへ乗り換える人が増えています。
しかし、格安スマホのサービスは多種多様で、通信速度や料金プラン、サポート内容などに違いがあり、「どの格安スマホを選べばいいのかわからない」「選び方の基準が知りたい」と悩む人も少なくありません。
そこで本記事では、通信の安定性・速度・データ容量・月額料金といった観点から、本当におすすめできる格安スマホをランキング形式で紹介します。また、初心者でも失敗しない格安スマホの選び方のポイントもわかりやすく解説しています。
この記事を読めば、自分にぴったりの格安スマホを見つけるためのヒントがきっと見つかるはず。ぜひ最後までご覧ください。
本当に使える格安スマホの選び方【通信品質で比較】
格安スマホを選ぶ際には、料金だけでなく、繋がりやすさや通信速度などの「通信品質」も重要なチェックポイントです。ここでは、通信品質の観点から、失敗しない格安スマホの選び方を解説します。
通信品質で選ぶなら「MNO」系の格安スマホがおすすめ
通信の安定性や速度を重視するなら、MNO(自社回線を持つ携帯会社)が提供するサービスや、大手キャリアのサブブランド・オンライン専用ブランドを選ぶのが安心です。
MNOやそれに近い通信品質を持つ主な格安スマホサービスは以下の通りです。
サービス名 | 回線 | 種類 |
---|---|---|
UQ mobile | au回線 | サブブランド |
povo | au回線 | オンライン専用ブランド |
Y!mobile | ソフトバンク回線 | サブブランド |
LINEMO | ソフトバンク回線 | オンライン専用ブランド |
irumo | ドコモ回線 | サブブランド |
ahamo | ドコモ回線 | オンライン専用ブランド |
💡 オンライン専用ブランドとは:店頭での申し込みや相談はできず、すべての手続きをWeb上で完結するタイプのサービスです。
実際の通信速度もチェックしよう
格安スマホは、提供元や時間帯によって通信速度にばらつきがあることもあります。契約前に、自分の住んでいる地域や使用する時間帯での通信速度を確認しておくと安心です。
「格安SIM 通信速度 ○○(地域名)」などで検索すると、ユーザー投稿型の速度データサイトが見つかります。あまりにも通信速度が遅いサービスは、ストレスの原因になるため注意しましょう。
データ容量で選ぶ【自分の使い方に合ったプランを】
格安SIMには、少容量から大容量までさまざまなデータプランが用意されています。自分のスマホの使い方に合わせて、無駄のない最適な容量を選ぶことが大切です。
以下の表は、使い方に応じたデータ容量の目安です。
データ容量 | 想定される使い方 |
---|---|
1GB | 通話がメインで、ほとんどインターネットを使わない |
3〜5GB | 自宅ではWi-Fi、外出先ではニュース閲覧やLINEなど軽めの通信 |
6〜10GB | 自宅はWi-Fi、外出先でSNSや音楽ストリーミングを楽しむ |
11〜20GB | 自宅はWi-Fi、外でも動画視聴やゲームを頻繁に利用する |
30GB以上 | Wi-Fiがない環境で、動画・ゲーム・SNSを長時間利用する |
💡 データの使いすぎを防ぐには、通信量のチェックができるアプリや、データ節約モードの活用もおすすめです。
月額料金で選ぶ【安さだけでなくコスパを重視】
格安スマホの大きな魅力は、やはり月額料金の安さです。ただし、安ければいいというわけではなく、通信品質やサポート、データ容量とのバランス(コスパ)も大切です。
月額料金は、主に以下の要素で決まります:
- 選択したデータ容量
- 通話オプション(かけ放題の有無など)
- 使用する回線(ドコモ・au・ソフトバンク)
- サポートやサービス内容の充実度
例えば、「3GBで月額1,000円以下」のプランもありますが、速度が遅い時間帯があるケースや、サポートがチャットのみの場合もあります。逆に月額1,500円〜2,000円程度で、通信が安定していてストレスがないサービスもあります。
✅ ポイント:料金と使い勝手のバランスがとれたサービスを選ぶことが、満足度アップのコツです。
手続きのしやすさで選ぶ【初心者は店舗サポート付きがおすすめ】
スマホの契約や乗り換え手続きに不安がある方は、手続きのしやすさも重視しましょう。
格安SIMの中には、全国に実店舗を展開しており、店舗で直接サポートを受けながら申し込みができるサービスもあります。契約内容の説明を聞きながら手続きできるので、初心者や高齢の方にも安心です。
一方で、オンライン専用ブランドはすべての手続きがWeb上で完結するため、店舗でのサポートはありません。そのぶん、料金は抑えられているのがメリットです。
タイプ | 特徴 | 向いている人 |
---|---|---|
店舗あり(サブブランドなど) | スタッフによる対面サポートが受けられる | スマホに不慣れな方、安心して契約したい方 |
オンライン専用ブランド | 手続きはすべてWebで完結、料金が安い | 自分で調べて契約できる方、コスパ重視の方 |
✅ 店頭サポートがある格安SIMには「UQ mobile」「Y!mobile」「irumo」などがあります。
キャンペーンや特典で選ぶ【お得なタイミングを逃さない】
格安SIMの中には、期間限定のキャンペーンや特典を展開している事業者も多く、これを活用することでさらにお得に乗り換えることができます。
たとえば以下のような特典があります:
- 月額料金の割引(○カ月間基本料金無料など)
- 他社からの乗り換え(MNP)でキャッシュバック
- 対象スマホ端末の割引 or セット価格
- データ容量の増量キャンペーン
これらのキャンペーン内容は時期によって異なるため、公式サイトをこまめにチェックするのがポイントです。
💡 「格安SIM キャンペーン」などで検索すると、最新情報をまとめた比較サイトも参考になります。
審査の通りやすさで選ぶ【携帯ブラックの方も要チェック】
格安スマホを契約する際には、各社で独自の審査が行われます。基本的にはクレジットカードのような信用情報までは見られませんが、過去に携帯料金を滞納して強制解約された場合や、短期間での解約を繰り返した場合などは、審査に通らないこともあります。
特に、以下のようなケースに該当する人は注意が必要です:
- 携帯代を長期間滞納していたことがある
- 不適切な短期解約(契約後すぐに解約)を繰り返している
- 過去に携帯キャリアで強制解約された経験がある
審査が不安な人は「審査なし」を公言する格安SIMを検討
審査に不安がある方は、「審査なし」や「誰でも契約OK」と明示している格安SIMや、就労支援や生活支援を目的としたサービスを選ぶのも一つの方法です。
こうした格安SIMでは、過去に滞納歴がある場合でも契約できる可能性があります。
TELESAやTCAに非加盟の格安SIMは審査が緩めの傾向も
携帯キャリア各社は、不払い者情報を共有する団体(TELESA:テレコムサービス協会、TCA:電気通信事業者協会)に加盟している場合が多く、滞納履歴があると審査に影響することがあります。
しかし、これらの団体に非加盟の格安SIMは、共有情報にアクセスできないため、比較的審査が通りやすい可能性があります。
団体への加盟状況は以下の公式サイトから確認できます。
本当に使える格安スマホランキング16選【通信品質・料金で徹底比較】
通信品質・月額料金・データ容量・通話プラン・契約のしやすさなど、あらゆる観点から厳選した「本当に使える格安スマホ」16選をランキング形式で紹介します。
順位 | 格安SIM | おすすめポイント | タイプ | 回線 | 月額料金 | データ容量プラン | 通信速度 | 通話料金 | かけ放題 | 最低契約期間 | 支払方法 | 実店舗 | 審査有無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 誰でもスマホ | 審査なし・口座振替OK・年齢制限なし。誰でも契約可、就労支援にも対応 | MVNO | ドコモ回線 | 1,480円〜 | 1GB・5GB・10GBほか | 非公開 | 11円/30秒 | 無制限かけ放題対応 | なし | 口座振替・コンビニ払い・クレジットカード | 一部あり | なし |
2位 | 日本通信SIM | 同容量帯で最安級のプラン | MVNO | ドコモ回線 | 290円〜 | 1GB・20GB・50GB | 下68.84Mbps/上10.87Mbps | 11円/30秒 | ○ | なし | クレジットカード | なし | あり |
3位 | LINEMO | LINEギガフリー、小中容量向け。通信品質◎ | MNO | ソフトバンク回線 | 990円〜 | 3GB・10GB・30GB | 下106.28Mbps/上17.4Mbps | 22円/30秒 | ○ | なし | クレジットカード・口座振替 | なし | あり |
4位 | 楽天モバイル | 使った分だけ課金。無制限もお得 | MNO | 楽天回線 | 1,078円〜 | 3GB・20GB・無制限 | 下18.17Mbps/上11.34Mbps | 専用アプリ無料 | ○ | なし | クレジットカード・口座振替 | あり | あり |
5位 | イオンモバイル | 家族でギガシェア可、全国のイオンで契約可能 | MVNO | ドコモ/au回線 | 858円〜 | 0.5〜200GB(22種類) | 下40.71Mbps/上5.69Mbps | 11円/30秒 | ○ | なし | クレジットカード | あり | あり |
6位 | Linksmate | ゲーム連携に強い。100MB〜1TBまで対応 | MVNO | ドコモ回線 | 737円〜 | 100MB〜1TB(38種類) | 下62.18Mbps/上11.69Mbps | 11円/30秒 | ○ | なし | クレジットカード | なし | あり |
7位 | ahamo | 中大容量に強い、通信品質も良好 | MNO | ドコモ回線 | 2,970円〜 | 30GB・110GB | 下112.53Mbps/上11.39Mbps | 22円/30秒 | ○ | なし | クレジットカード・口座振替 | なし | あり |
8位 | Y!mobile | 店舗対応あり、通信も安定 | MNO | ソフトバンク回線 | 2,365円〜 | 4GB・30GB・35GB | 下93.05Mbps/上16.4Mbps | 22円/30秒 | ○ | なし | クレジットカード・口座振替 | あり | あり |
9位 | UQ mobile | 店頭サポートあり、MNOで安心 | MNO | au回線 | 2,365円〜 | 4GB・15GB・33GB | 下98.9Mbps/上15.05Mbps | 22円/30秒 | ○ | なし | クレジットカード・口座振替 | あり | あり |
10位 | irumo | MNOでシンプルなプラン構成 | MNO | ドコモ回線 | 2,167円〜 | 0.5GB・3GB・6GB・9GB | 下103.72Mbps/上10.93Mbps | 22円/30秒 | ○ | なし | クレジットカード・口座振替 | あり | あり |
11位 | HISモバイル | 小容量プランが豊富で安価 | MVNO | ドコモ回線 | 550円〜 | 100MB〜30GB | 下84.74Mbps/上10.68Mbps | 9円/30秒 | ○ | なし | クレジットカード | なし | あり |
12位 | BIC SIM | ビックカメラ店頭契約、ポイント支払い可 | MVNO | ドコモ/au回線 | 850円〜 | 2GB〜50GB | 下44.1Mbps/上9.14Mbps | 11円/30秒 | ○ | なし | クレジットカード | あり | あり |
13位 | mineo | 3キャリア対応&無制限低速プランあり | MVNO | ドコモ/au/SB回線 | 1,298円〜 | 1GB〜20GB | 下53.1Mbps/上12.21Mbps | 10円/30秒 | ○ | なし | クレジットカード・口座振替※(eo契約者) | あり | あり |
14位 | b-mobile | 従量制プランで使った分だけ課金 | MVNO | ソフトバンク回線 | 1,089円〜 | 1GB〜30GB | 下45.07Mbps/上9.41Mbps | 11円/30秒 | ○ | なし | クレジットカード | なし | あり |
15位 | y.u. mobile | ギガ繰越可・U-NEXTとセット契約あり | MVNO | ドコモ回線 | 1,070円〜 | 5GB・10GB・20GB | 下34.79Mbps/上6.34Mbps | 11円/30秒 | ○ | なし | クレジットカード | なし | あり |
16位 | IIJmio | 端末セット割が充実、小容量が安い | MVNO | ドコモ/au回線 | 850円〜 | 2GB〜40GB | 下44.1Mbps/上9.14Mbps | 11円/30秒 | ○ | なし | クレジットカード | あり | あり |
第1位:誰でもスマホ|審査なし&口座振替OK!本当に“誰でも”契約できる安心SIM

「誰でもスマホ」は、その名の通り“誰でも”契約できることをコンセプトにした格安スマホサービスです。
「携帯の審査に落ちた…」「クレジットカードがない…」「過去に料金を滞納してしまった…」
そんな悩みを抱える人でも利用しやすい、社会的に配慮された仕組みが整っているのが特徴です。
✅ 誰でもスマホの特徴まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
タイプ | MVNO |
回線 | ドコモ回線 |
月額料金 | 1,480円〜(プランにより変動) |
データ容量プラン | 1GB/5GB/10GB など |
通信速度 | 非公開(安定性を重視) |
通話料金 | 11円/30秒 |
かけ放題 | 無制限かけ放題プランあり |
最低契約期間 | なし |
支払方法 | 口座振替・コンビニ払い・クレジットカード対応 |
実店舗 | 一部あり(地域による) |
審査 | なし(公言済) |
🔎 誰でもスマホのここがすごい!
✔ 審査なしで契約可能
「携帯ブラック」の方でもOK。過去に料金の滞納や短期解約があった場合でも、審査不要で契約できる数少ない格安SIMです。
✔ 支払い方法が豊富
クレジットカード不要!口座振替・コンビニ払い・銀行振込などに対応しており、クレカを持っていない人でも使えます。
✔ 就労支援・生活支援にも対応
生活保護・就労支援などの目的で契約されるケースも多く、社会的配慮のある運営体制が整っています。
✔ 通話もデータもバランス◎
かけ放題オプションや必要なデータ容量を選べるプランで、通話メイン・ネットメインどちらのニーズにも対応。
🙋♀️ 誰でもスマホはこんな人におすすめ!
- 携帯審査に落ちたことがある方
- クレジットカードを持っていない方
- 金銭的に不安があるがスマホは必要な方
- サブ回線として安定したサービスを使いたい方
- 就労支援や生活再建の一環としてスマホを持ちたい方
⚠ 注意点
- 通信速度はMNOよりはやや劣る傾向にあります(ただし安定性を重視)
- サポート体制は一部オンライン・地域の実店舗対応が中心です
第2位:日本通信SIM|圧倒的コスパ!小容量〜大容量まで業界最安級

日本通信SIMは、日本初のMVNOサービスを提供した老舗企業「日本通信株式会社」が運営する格安SIMです。ドコモ回線を利用しており、広いエリアで安定した通信が可能です。
最大の魅力は、圧倒的な月額料金の安さ。
1GBはわずか月額290円から利用可能で、20GBや50GBのプランも業界最安水準。
通信費をとにかく抑えたい方にぴったりです。
日本通信SIMの料金プラン(代表例)
月額料金 | データ容量 |
---|---|
290円 | 1GB |
1,390円 | 20GBまで同一料金 |
2,178円 | 30GB〜50GB |
日本通信SIMの基本情報
- 回線:ドコモ回線(MVNO)
- 通信速度(2024年2月6日時点):下り68.84Mbps/上り10.87Mbps(※みんなの回線速度より)
- 通話料金:11円/30秒(※他社の半額)
- かけ放題オプション:5分かけ放題/月70分無料/完全かけ放題
- 最低契約期間:なし
- 支払方法:クレジットカード
- 実店舗:なし
- 審査:あり
日本通信SIMはこんな人におすすめ!
- 毎月のスマホ代をとにかく安く抑えたい人
- 使うデータ量が少ないライトユーザー
- サブ回線を安く持ちたい人
- 通話料金も節約したい人
注意点
MVNOサービスのため、昼休みや夕方など混雑時間帯には通信速度が落ちることがある点に注意しましょう。また、実店舗がないため、申し込みやサポートはすべてWeb上での対応となります。
第3位:LINEMO|LINEギガフリーが魅力!通信品質も高水準ビスを受けたい人は、ほかの格安SIMを検討してみてください。

LINEMO(ラインモ)は、ソフトバンクが提供するオンライン専用ブランド。自社回線を持つMNOのため、通信速度や接続の安定性はMVNOよりも優れています。
最大の特長は、LINEの通話・メッセージ・画像・動画送受信がデータ消費ゼロ(ギガフリー)になること。LINEを日常的に使う人なら、少ないデータ容量でも十分対応でき、月額料金の節約に繋がります。
LINEMOの料金プラン(主な例)
月額料金 | データ容量 |
---|---|
990円 | 3GB(ミニプラン) |
2,728円 | 20GB(スマホプラン) |
2,970円 | 30GBまでの高容量対応も可能(実質) |
LINEMOの基本情報
- 回線:ソフトバンク回線(MNO)
- 通信速度(2024年2月6日時点):下り106.28Mbps/上り17.4Mbps
- 通話料金:22円/30秒
- かけ放題オプション:5分かけ放題/無制限かけ放題
- 最低契約期間:なし
- 支払方法:クレジットカード・口座振替
- 実店舗:なし(オンライン専用)
- 審査:あり
LINEMOはこんな人におすすめ!
- LINEをたくさん使う人(ギガフリーで節約可)
- 少〜中容量で安定した通信品質を求める人
- オンラインでサクッと契約・管理したい人
- MNO品質をリーズナブルに使いたい人
注意点
LINEMOは完全オンライン専用ブランドのため、ソフトバンクショップなどでの店頭サポートは利用できません。初期設定やトラブル対応を自分で行う必要があるため、スマホ操作に自信がない方は店頭対応可能な他社を検討するのも一案です。
第4位:楽天モバイル|使った分だけ支払い!無制限プランがリーズナブル

楽天モバイルは、楽天が提供する自社回線(MNO)を利用した格安SIMサービス。
料金体系がユニークで、**使った分だけ支払う「段階制プラン」**が大きな特徴です。
月3GBまでなら1,078円、20GBを超えても3,278円で無制限に使えるため、動画やゲームなどデータ通信が多い人にとっては非常にお得。
さらに、専用アプリを使えば国内通話は無料で、通話料の節約にもつながります。
楽天モバイルの料金プラン
月額料金 | データ容量 |
---|---|
1,078円 | ~3GBまで |
2,178円 | ~20GBまで |
3,278円 | 20GB以上は無制限 |
楽天モバイルの基本情報
- 回線:楽天回線(MNO)
- 通信速度(2024年2月6日時点):下り18.17Mbps/上り11.34Mbps
※通信エリアや時間帯により変動あり - 通話料金:無料(Rakuten Linkアプリ使用時)
- かけ放題オプション:15分以内かけ放題/無制限かけ放題
- 最低契約期間:なし
- 支払方法:クレジットカード・口座振替
- 実店舗:あり
- 審査:あり
楽天モバイルはこんな人におすすめ!
- 月によってデータ使用量が大きく変わる人
- 大容量または無制限で使いたい人
- 通話料もできるだけ節約したい人
- 店舗でのサポートを希望する人
注意点
楽天モバイルは自社回線のため、一部地域では通信が不安定になる可能性があります。通信環境が心配な方は、事前に楽天のエリアマップでカバー状況を確認するのがおすすめ。
また、通信トラブル時のバックアップとしてサブ回線を持つのも有効です。
第5位:イオンモバイル|実店舗サポートあり!家族で使うならコスパ抜群

イオンモバイルは、イオングループが提供する格安SIM(MVNO)サービス。
全国のイオン店舗で相談・契約・アフターサポートが受けられるため、スマホに不慣れな方や家族でまとめて契約したい人に人気です。
料金プランの選択肢が非常に豊富で、0.5GB〜200GBまで全22種類のデータ容量から選べるのも大きな特徴。とくに10〜30GBの中容量帯が割安な設定になっており、日常使いにちょうどいいバランスです。
イオンモバイルの料金プラン(代表例)
月額料金 | データ容量(目安) |
---|---|
858円 | 〜1GB |
1,078円 | 2〜3GB |
1,848円 | 4〜10GB |
1,958円 | 11〜20GB |
2,508円 | 21〜30GB |
3,058円〜 | 31GB〜200GB |
イオンモバイルの基本情報
- 回線:ドコモ回線/au回線(選択可能なマルチキャリア対応)
- 通信速度(2024年2月6日時点):下り40.71Mbps/上り5.69Mbps
- 通話料金:11円/30秒
- かけ放題オプション:5分/10分/完全かけ放題あり
- 最低契約期間:なし
- 支払方法:クレジットカード
- 実店舗:あり(全国のイオンで対応可)
- 審査:あり
イオンモバイルはこんな人におすすめ!
- スマホの契約・設定を店頭で相談したい人
- 家族でまとめて契約&ギガをシェアしたい人
- 自分にぴったりの容量を細かく選びたい人
- 中〜大容量をリーズナブルに使いたい人
注意点
MVNOのため、混雑時間帯(お昼・夜など)は通信速度が低下しやすい傾向があります。動画視聴やオンラインゲームなどを日常的に利用する人は、速度重視のMNO回線も検討するのがおすすめです。
第6位:LinksMate|エンタメ向けカウントフリーが魅力の格安SIM

LinksMate(リンクスメイト)は、LogicLinksが提供するドコモ回線のMVNOサービス。
ゲームやSNS、動画コンテンツの通信量を大幅に節約できる「カウントフリーオプション(+550円)」が最大の特長です。
カウントフリー対象のアプリではデータ通信量が最大90%以上OFFになり、よく使うアプリが対象であれば小容量プランでも十分な運用が可能。
特に、スマホゲームやSNSを頻繁に利用するユーザーから高評価を得ています。
LinksMateの料金プラン(代表例)
月額料金 | データ容量(目安) |
---|---|
737円 | 〜1GB |
902円 | 2〜3GB |
1,870円 | 4〜10GB |
2,310円 | 11〜20GB |
2,970円 | 21〜30GB |
3,718円〜 | 31GB〜1TB(最大) |
- データ容量は100MB〜1TBまで全38種類から選択可能
LinksMateの基本情報
- 回線:ドコモ回線(MVNO)
- 通信速度(2024年2月6日時点):下り62.18Mbps/上り11.69Mbps
- 通話料金:11円/30秒(※専用アプリ利用時)
- かけ放題オプション:10分かけ放題
- 最低契約期間:なし
- 支払方法:クレジットカード
- 実店舗:なし
- 審査:あり
LinksMateはこんな人におすすめ!
- ゲーム・SNS・動画アプリをよく使う人
- エンタメ専用のサブ回線を探している人
- 小容量でコストを抑えたい人
- 自分で設定・契約を進められる人
注意点
大容量プランはやや割高な傾向があるため、LinksMateはメイン回線よりもサブ回線やエンタメ用としての利用が特におすすめ。
また、実店舗がないため、設定や手続きはすべてオンラインで完結する点にも注意が必要です。
第7位:ahamo|大容量×高品質回線で快適!dポイント活用にも◎

ahamo(アハモ)は、ドコモが提供するオンライン専用ブランドの格安SIM。
自社のドコモ回線を使用しているため、通信の安定性や速度は非常に高水準。
さらに、30GBという大容量を月額2,970円で利用できるコスパの良さが魅力です。
また、「ポイ活プラン」にも対応しており、dポイントを貯めたい・使いたい人にも最適な選択肢となっています。
ahamoの料金プラン
月額料金 | データ容量 |
---|---|
2,970円 | 30GB |
4,950円〜 | 110GB(大盛りオプション) |
ahamoの基本情報
- 回線:ドコモ回線(MNO)
- 通信速度(2024年2月6日時点):下り112.53Mbps/上り11.39Mbps
※MNOならではの安定感 - 通話料金:22円/30秒
- かけ放題オプション:5分かけ放題/無制限かけ放題
- 最低契約期間:なし
- 支払方法:クレジットカード・口座振替
- 実店舗:なし(※有料でドコモショップ対応可能)
- 審査:あり
ahamoはこんな人におすすめ!
- 毎月30GB以上のデータ通信を使う人
- 高速・高品質な通信回線を重視する人
- dポイントを活用したい人(ポイ活ユーザー)
- サブスクや動画視聴をよく利用する人
注意点
ahamoのプランは30GBと110GBの2種類のみなので、ライトユーザーにはやや割高に感じられるかもしれません。
また、オンライン専用ブランドのため、基本的に申し込みやサポートはWebで完結します。手厚いサポートを求める方は、有料でドコモショップの利用も検討できます。
第8位:Y!mobile|通信もサポートも安心!MNO品質のサブブランド

Y!mobile(ワイモバイル)は、ソフトバンクが展開するサブブランドの格安SIMサービス。
MNOとしてソフトバンクの自社回線を使用しており、通信の安定性・速度ともに高水準。格安SIMにありがちな通信混雑の影響も少なく、快適にスマホを使いたい人におすすめです。
また、全国に実店舗(ワイモバイルショップ)を多数展開しているため、対面でのサポートを重視する人にも向いています。
Y!mobileの料金プラン
月額料金 | データ容量 |
---|---|
2,365円 | 〜4GB |
4,015円 | ~30GB |
5,115円〜 | ~35GB |
Y!mobileの基本情報
- 回線:ソフトバンク回線(MNO)
- 通信速度(2024年2月6日時点):下り93.05Mbps/上り16.4Mbps
- 通話料金:22円/30秒
- かけ放題オプション:10分かけ放題/無制限かけ放題
- 最低契約期間:なし
- 支払方法:クレジットカード・口座振替
- 実店舗:あり(全国にショップ多数)
- 審査:あり
Y!mobileはこんな人におすすめ!
- 高速・安定した通信環境を重視する人
- 店頭でのサポートや相談を希望する人
- スマホ初心者やご年配の家族に持たせたい人
- ソフトバンクグループのサービスをよく使う人
注意点
月額料金は他の格安SIMと比べてやや高めですが、その分通信品質やサポート体制に優れているため、コストよりも安心感を重視する人におすすめです。
料金を最優先に考える方は、日本通信SIMやLINEMOなどの選択肢も検討してみましょう。
第9位:UQ mobile|au回線×実店舗サポートで安心!大容量もお得

UQ mobile(ユーキューモバイル)は、auのサブブランドにあたる格安スマホ(MNO)です。
au本家と同じ回線を使っているため、通信速度や繋がりやすさに非常に優れています。
さらに、全国のauショップやUQスポットなど実店舗での相談・手続きが可能なため、対面サポートを受けたい方にもおすすめ。スマホ初心者やシニア世代でも安心して利用できます。
UQ mobileの料金プラン
月額料金 | データ容量 |
---|---|
2,365円 | ~4GB |
3,278円 | ~15GB/~33GB |
- ※くりこしプラン+5Gで、容量に応じて選択可能
UQ mobileの基本情報
- 回線:au回線(MNO)
- 通信速度(2024年2月6日時点):下り98.9Mbps/上り15.05Mbps
- 通話料金:22円/30秒
- かけ放題オプション:5分かけ放題/無制限かけ放題
- 最低契約期間:なし
- 支払方法:クレジットカード・口座振替
- 実店舗:あり(全国のauショップ・UQ専門店)
- 審査:あり
UQ mobileはこんな人におすすめ!
- 安定した通信品質を重視する人(MNO品質)
- 店舗でのサポート・相談を受けたい人
- 中〜大容量プランをお得に使いたい人
- スマホ初心者・高齢の家族の契約を検討している人
注意点
4GBプランはやや割高な傾向があるため、データ通信量が少ない人には他の格安SIM(例:日本通信SIM、LINEMOなど)も候補となります。
一方で、15GB・33GBの中〜大容量プランはコスパが良く、品質と価格のバランスに優れています。
第10位:irumo|ドコモ回線で安心の通信品質!小容量ユーザー向けプラン

irumo(イルモ)は、NTTドコモが提供するサブブランドの格安スマホ(MNO)です。
ドコモ本体と同じ回線を使っており、通信の安定性や速度の高さは折り紙付き。
さらに、ドコモショップなど全国の実店舗で契約・サポートが可能な点も大きなメリットです。
提供されているプランは0.5GB〜9GBの小容量中心で、ライトユーザーに適しています。
irumoの料金プラン
月額料金 | データ容量 |
---|---|
2,167円 | ~3GB |
2,827円 | ~9GB |
- 利用可能容量:0.5GB・3GB・6GB・9GB
- 大容量(10GB以上)のプランは非対応
irumoの基本情報
- 回線:ドコモ回線(MNO)
- 通信速度(2024年2月6日時点):下り103.72Mbps/上り10.93Mbps
- 通話料金:22円/30秒
- かけ放題オプション:5分かけ放題/無制限かけ放題
- 最低契約期間:なし
- 支払方法:クレジットカード・口座振替
- 実店舗:あり(ドコモショップ等)
- 審査:あり
irumoはこんな人におすすめ!
- 通信品質を最重視するライトユーザー
- 月々のデータ利用が少ない人(~9GB)
- 実店舗で契約・サポートを受けたい人
- ドコモユーザーで料金を抑えたい人
注意点
大容量プラン(10GB以上)の提供がないため、動画視聴やテザリングなどを多用する人には不向き。
また、MNOの中では料金がやや高めなので、コスパ重視の方はMVNOの小容量プラン(例:日本通信SIM、HISモバイルなど)もチェックしておきましょう。
第11位:HISモバイル|最安クラスの小容量プラン&通話料も格安!

HISモバイルは、旅行会社HISが運営するドコモ回線の格安SIM(MVNO)です。
小容量プランが非常に充実しており、通話中心・ライトユーザーやサブ回線用として人気のあるサービスです。
中でも注目は、100MBプラン(月額280円〜)や1GBプラン(月額550円)など、業界最安クラスの料金設定。
さらに、通話料も9円/30秒と他社より安く、無制限かけ放題オプションも選べます。
HISモバイルの料金プラン(代表例)
月額料金 | データ容量 |
---|---|
550円 | ~1GB |
770円 | ~3GB |
990円 | ~10GB |
2,090円 | ~20GB |
2,970円 | ~30GB |
- データ容量プラン:100MB/1GB/3GB/7GB/10GB/20GB/30GB
HISモバイルの基本情報
- 回線:ドコモ回線(MVNO)
- 通信速度(2024年2月6日時点):下り84.74Mbps/上り10.68Mbps
- 通話料金:9円/30秒(業界最安水準)
- かけ放題オプション:6分かけ放題/無制限かけ放題
- 最低契約期間:なし
- 支払方法:クレジットカード
- 実店舗:なし(オンライン申込)
- 審査:あり
HISモバイルはこんな人におすすめ!
- スマホの利用が少ないライトユーザー
- 通話がメインでスマホを使う人
- サブ回線をできるだけ安く持ちたい人
- 通話料を節約したい人
注意点
MVNOのため、昼や夜など混雑する時間帯には通信速度が低下しやすい傾向があります。
また、実店舗がなく、すべての手続きがオンラインで完結するため、スマホの設定などが不安な方は注意が必要です。
第12位:BIC SIM|ビックカメラで申し込み可!ポイント支払いにも対応

BIC SIM(ビックシム)は、家電量販店のビックカメラが提供する格安SIMサービス。
IIJmioと同じ通信基盤を使っており、ドコモ回線・au回線の両方に対応しています。
最大の特徴は、全国のビックカメラ店舗で手続きできる点と、貯まったビックポイントで月額料金を支払える点です。
ポイント活用をしたい人や、店頭で契約や相談をしたい人にぴったりです。
BIC SIMの料金プラン(代表例)
月額料金 | データ容量 |
---|---|
850円 | ~1GB |
990円 | ~3GB |
1,400円 | ~10GB |
2,000円 | ~20GB |
2,400円 | ~30GB |
3,300円〜 | ~50GB |
- データ容量は 2GB〜50GBまで幅広く選択可能
BIC SIMの基本情報
- 回線:ドコモ回線/au回線(MVNO)
- 通信速度(2024年2月6日時点):下り44.1Mbps/上り9.14Mbps
- 通話料金:11円/30秒
- かけ放題オプション:5分/10分/無制限かけ放題
- 最低契約期間:なし
- 支払方法:クレジットカード(ビックポイント支払い可)
- 実店舗:あり(全国のビックカメラ)
- 審査:あり
BIC SIMはこんな人におすすめ!
- 店頭で申し込み・相談したい人(対面サポート希望)
- ビックポイントを通信費に使いたい人
- 中〜大容量プランを選びたい人
- 通話・データどちらもバランスよく使う人
注意点
MVNOのため、混雑時間帯には通信速度が低下する可能性があります。
また、ビックカメラで契約できるのは便利ですが、基本的なサポートはIIJmio準拠になるため、サポート内容を事前に確認しておくと安心です。
第13位:mineo|3キャリア対応で柔軟に選べる!中容量までがお得

mineo(マイネオ)は、オプテージが運営する格安SIM(MVNO)で、ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアすべての回線に対応。
利用エリアや使っている端末に合わせて、最適な回線を自由に選べる柔軟性の高さが大きな魅力です。
データ容量は1GB~20GBの小〜中容量プランが中心で、20GBプランはコスパが良く、スマホをしっかり使う人にも対応可能。
mineoの料金プラン(代表例)
月額料金 | データ容量 |
---|---|
1,298円 | 〜1GB |
1,518円 | ~3GB |
1,958円 | ~10GB |
2,178円 | ~20GB |
- プラン容量:1GB・5GB・10GB・20GB
- 大容量(30GB以上)は非対応
mineoの基本情報
- 回線:ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線(MVNO)
- 通信速度(2024年2月6日時点):下り53.1Mbps/上り12.21Mbps
- 通話料金:10円/30秒(専用アプリ使用時)
- かけ放題オプション:10分かけ放題/無制限かけ放題
- 最低契約期間:なし
- 支払方法:クレジットカード/口座振替(eo光契約者のみ)
- 実店舗:あり
- 審査:あり
mineoはこんな人におすすめ!
- 使用エリアや端末に合わせて回線を選びたい人
- 中容量(10~20GB)のプランをお得に使いたい人
- 店舗で契約やサポートを受けたい人
- 通話料金も節約したい人(アプリ経由で割引あり)
注意点
20GB以上の大容量プランは用意されていないため、動画やオンラインゲームを大量に利用する方には物足りない場合も。
また、MVNOの特性上、混雑時間帯の通信速度低下には注意が必要です。
第14位:b-mobile|シンプルな従量制!使った分だけ支払いOK

b-mobileは、日本通信が提供するソフトバンク回線のMVNO格安SIM。
**毎月のデータ使用量に応じて料金が変動する「従量制プラン」**を採用しており、使った分だけ支払うシンプルなスタイルが特長です。
データ使用量の上限設定も可能なので、「使いすぎが心配」という人にも安心。月によってデータ利用量が大きく変わる方におすすめです。
b-mobileの料金プラン(代表例)
月額料金 | データ容量 |
---|---|
1,089円 | ~1GB |
1,529円 | ~3GB |
1,969円 | ~10GB |
5,269円 | ~20GB |
7,469円 | ~30GB |
b-mobileの基本情報
- 回線:ソフトバンク回線(MVNO)
- 通信速度(2024年2月6日時点):下り45.07Mbps/上り9.41Mbps
- 通話料金:11円/30秒
- かけ放題オプション:5分かけ放題
- 最低契約期間:なし
- 支払方法:クレジットカード
- 実店舗:なし
- 審査:あり
b-mobileはこんな人におすすめ!
- 毎月のデータ使用量にばらつきがある人
- 使った分だけ支払いたい人(従量制希望)
- ソフトバンク系の端末を活用したい人
注意点
料金はやや高めの設定なので、「できるだけ安く抑えたい」という方は、定額プランのある他の格安SIMも併せて検討するのがおすすめです。
第15位:y.u. mobile|U-NEXT付きプランあり!動画好きにおすすめ

y.u. mobileは、ヤマダ電機とU-NEXTの合弁会社が提供するドコモ回線の格安SIMです。
10GB・20GBプランにはU-NEXTのサブスクリプションがセットで付いてくるのが大きな特長で、動画視聴が中心の人には嬉しい仕様です。
また、余ったデータを繰り越せる「データ繰り越し機能」も搭載されており、無駄なく使えます。
y.u. mobileの料金プラン
月額料金 | データ容量 |
---|---|
1,070円 | ~3GB |
2,970円 | ~10GB(U-NEXT付) |
4,170円 | ~20GB(U-NEXT付) |
y.u. mobileの基本情報
- 回線:ドコモ回線(MVNO)
- 通信速度(2024年2月6日時点):下り34.79Mbps/上り6.34Mbps
- 通話料金:11円/30秒(専用アプリ使用時)
- かけ放題オプション:10分かけ放題/無制限かけ放題
- 最低契約期間:なし
- 支払方法:クレジットカード
- 実店舗:なし
- 審査:あり
y.u. mobileはこんな人におすすめ!
- U-NEXTを利用している、または検討している人
- 動画視聴をたくさん楽しみたい人
- データを繰り越して効率的に使いたい人
注意点
U-NEXTを利用しない人にとっては料金が割高に感じることも。動画サブスクが不要な場合は、より安価なMVNOを検討するのも有力な選択肢です。
第16位:IIJmio|格安スマホとのセット契約もお得!選べるプランが豊富

IIJmio(アイアイジェイミオ)は、インターネットイニシアティブが運営する老舗の格安SIM(MVNO)です。
ドコモ・au両方の回線に対応しており、端末の互換性を気にせず利用できるのがポイント。
2GB〜50GBまで幅広い容量プランを提供しており、ライトユーザーからヘビーユーザーまで自分に合った容量を選びやすくなっています。
さらに、中古スマホとのセット販売が割安なのも大きな魅力です。
IIJmioの料金プラン(代表例)
月額料金 | データ容量 |
---|---|
850円 | ~1GB |
990円 | ~3GB |
1,400円 | ~10GB |
2,000円 | ~20GB |
3,300円〜 | ~50GB |
- データ容量プラン:2GB/5GB/10GB/15GB/20GB/30GB/40GB/50GB
IIJmioの基本情報
- 回線:ドコモ回線/au回線(MVNO)
- 通信速度(2024年2月6日時点):下り58.61Mbps/上り10.77Mbps
- 通話料金:11円/30秒
- かけ放題オプション:5分・10分・無制限かけ放題
- 最低契約期間:利用開始の翌月末日まで(短期解約に注意)
- 支払方法:クレジットカード
- 実店舗:なし(オンライン申し込み)
- 審査:あり
IIJmioはこんな人におすすめ!
- データ容量を細かく選びたい人
- 格安でスマホ本体も手に入れたい人(端末セット割あり)
- 通話もデータもコスパよく使いたい人
- 複数回線をまとめて安く契約したい人
注意点
MVNOのため、昼休みや夜などの混雑時間帯は通信速度が落ちる傾向があります。
また、最低契約期間が「翌月末まで」と短い反面、早期解約するとキャンペーン割引が無効になることもあるため注意が必要です。
✅【番外編】ブラックでも本当に使える格安スマホランキング 5選
下記ランキングでは、「審査なし」や「口座振替・現金払い対応」など、ブラックの方でも契約しやすい格安スマホサービスを厳選しています。
その中で、堂々の第1位は「誰でもスマホ」です!
順位 | サービス名 | 審査 | 店舗対応 | 支払い方法 | 主な特徴 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 誰でもスマホ | ✖(審査なし) | ◯(一部地域) | コンビニ/口座振替/ATM | 対面サポート+かけ放題+選べる容量が魅力 |
2位 | サンシスコン | ✖(審査なし) | △(一部) | 銀行振込/口座振替/現金 | 初期費用が非常に安い |
3位 | あなたのモバイル | △(審査やや緩) | ✕ | 銀行口座/コンビニ | 3GBプランが安価 |
4位 | だれでもモバイル | ✖(審査なし) | ✕ | コンビニ/口座振替 | データ専用ならさらに割安 |
5位 | スカイセブンモバイル | △(比較的緩い) | ◯(全国展開) | 銀行振込/口座振替 | 店頭で即日契約も可能 |
🥇第1位:誰でもスマホ|全国店舗対応&クレカ不要!本当に誰でも契約できる格安SIM

誰でもスマホは、携帯ブラック・金融ブラックの方でも契約できると明言している格安SIMサービスです。
全国に227店舗(※2024年時点)を展開しており、ネット契約に不安がある方でも店頭での相談・申し込みが可能。
スマホ初心者やサポート重視の方にも心強いサービスです。
✅ 誰でもスマホの注目ポイント
- 審査なしで契約OK(携帯滞納歴がある方も対象)
- 全国227店舗で対面サポート可能!
- クレジットカード不要、口座振替・コンビニ決済・ATM決済に対応
- 24時間かけ放題が標準で付属
- ドコモ回線で安定した通信環境
📦 誰でもスマホのプラン概要
データ容量 | 月額料金(税込) |
---|---|
1GB | 3,278円 |
3GB | 3,580円 |
5GB | 3,980円 |
7GB | 4,380円 |
20GB | 4,980円 |
25GB | 5,580円 |
50GB | 6,980円 |
※すべて24時間かけ放題付き
💰 支払方法と初期費用
- 初期費用:3,850円〜(SIMカード発行手数料)
※端末セットの場合は本体代・充電器代など別途必要 - 月額料金の支払い方法:
- 口座振替
- コンビニ決済
- ATM決済(ゆうちょ銀行など) - 契約に必要なもの:身分証明書のみ
📌 誰でもスマホはこんな人におすすめ!
- スマホ契約の審査に不安がある方
- 店頭で相談やサポートを受けたい人
- クレカや銀行口座がなくても契約したい方
- 通話をたくさん使うので24時間かけ放題が欲しい方
- ドコモ回線の安定した通信環境を希望する方
⚠ 注意点
- 初期費用は端末セットの場合はやや高くなる傾向あり
- 支払いを毎月コンビニ等で行う場合は忘れずに期日管理を
第2位:サンシスコン|審査なし&初期費用330円~!銀行口座なしでも契約OK
サンシスコンは、金融ブラック・携帯ブラックの方でも“本当に審査なし”で契約できる格安SIMサービスです。
契約時はレンタルスマホ形式となり、6か月後には個人名義へ切り替え可能。
これにより、これまでスマホを持てなかった人でも、自分名義の端末と電話番号を手に入れられます。
✅ サンシスコンの特徴まとめ
- 審査・与信完全なし(金融・携帯ブラックでもOK)
- 銀行口座なしOK! クレジットカード不要・現金払いも可能
- 初期費用はSIMのみなら330円~、端末付きでも2,000円以下から
- 1円スマホあり!端末ラインナップも充実
- 通話し放題・データ使い放題も選べる
- ドコモ・ソフトバンク回線に対応
📱 取扱端末例(レンタル)
機種名 | 価格 |
---|---|
Xperia Ace | 1円 |
arrows We | 980円 |
iPhone 7 | 2,980円 |
Xperia Ace III | 4,980円 |
💰 サンシスコンの料金プラン(口座振替時)
データ容量 | 月額料金(税込) |
---|---|
1GB | 3,278円 |
3GB | 3,580円 |
5GB | 3,980円 |
10GB | 4,680円 |
20GB | 4,980円 |
25GB | 5,580円 |
50GB | 6,980円 |
100GB | 9,800円 |
※支払方法によって料金が変わります(銀行振込・コンビニ決済は割高)
🧾 支払方法の選択肢
- 口座振替(最安)
- 銀行振込
- コンビニ決済
- ※クレジットカードは不要!
📌 サンシスコンはこんな人におすすめ!
- 過去に携帯やクレジットの審査に落ちた人
- スマホの初期費用を極力抑えたい人
- クレジットカードや銀行口座を持っていない人
- 通話・ネットをしっかり使いたいが安心料金がいい人
- 自分名義でスマホを持ちたいがハードルを感じている人
⚠ 注意点
- 初回契約時はレンタル契約で、6か月目以降に個人名義へ切り替え
- 月額料金は支払方法によって変動するため、できれば口座振替を選ぶのが最安
サンシスコンは、**ブラックの方やクレカ・口座が使えない人でも、スマホを自由に使えるようになる“頼れるサービス”**です。
コスト面やハードルをとにかく下げたい方は、ぜひ選択肢に加えてみてください!
第3位:あなたのモバイル|短期利用にもおすすめ!3GBプランが安い審査なし格安SIM
「あなたのモバイル」は、“審査なし”を掲げる格安SIMサービスで、ブラックの方でも契約できる可能性が高いのが最大の特長。
クレジットカード不要で、口座振替・コンビニ決済に対応。
最低利用期間や解約金も一切なしなので、「短期間だけスマホを持ちたい」というニーズにもぴったりです。
✅ あなたのモバイルの特徴まとめ
- 審査なしで契約可能(公言あり)
- 最低利用期間・解約金なし
- クレカ不要、口座振替&コンビニ決済対応
- 3GBプランは月額3,300円と割安
- ドコモ回線でエリアも安心
💳 支払いと初期費用
内容 | 詳細 |
---|---|
初期費用 | 7,033円〜(事務手数料3,733円+初月料金) |
月額支払い | 前払い制(2か月目以降は口座振替) |
支払方法 | 初期費用:コンビニ決済/月額:口座振替 |
必要書類 | 身分証明書+キャッシュカードや通帳 |
📶 データ容量プランと料金
データ容量 | 月額料金(税込) |
---|---|
3GB | 3,300円 |
8GB | 5,500円 |
30GB | 6,600円 |
50GB | 7,700円 |
120GB | 9,900円 |
🧾 あなたのモバイルはこんな人におすすめ!
- ブラックでも短期でスマホを使いたい人
- 解約金のない格安SIMを探している人
- 毎月3GB程度で十分な人(コスパ良)
- クレカなしでスマホを契約したい人
⚠ 注意点
- 初期費用は7,000円以上かかるため、契約時の出費がやや高め
- 月額料金は前払い制のため、支払いタイミングに注意
- 契約時に銀行口座の情報が必要
「あなたのモバイル」は、3GB〜中容量までを安く使いたい人にとって有力な選択肢。
特に「審査に落ちたけど、すぐにスマホが必要」という方には、即戦力としておすすめできるサービスです。
第4位:だれでもモバイル|データ専用もOK!審査なし&かけ放題プランも豊富
だれでもモバイルは、「ブラックでも契約できる」と明言している格安SIMサービス。
金融ブラックやクレジットカードを持てない方でも契約しやすく、身分証明書と銀行口座さえあればOK。
さらに、電話なし・データ通信専用プランも選べるため、用途に合わせて柔軟にプラン選択できます。
✅ だれでもモバイルの特徴まとめ
- 審査なしで契約可能(信用情報の影響なし)
- クレジットカード不要、口座振替・銀行振込・コンビニ決済に対応
- 通話あり・なしを選べる4タイプのプラン構成
- **データ専用プランは最安3,300円~**とお手頃
- 契約時に事務手数料+口座振替登録料+翌月分料金が必要
🧾 初期費用と支払い方法
内容 | 詳細 |
---|---|
初期費用 | 5,840円〜(一括前払い) |
支払方法(初回) | コンビニ決済/銀行振込 |
月額支払い方法 | 口座振替のみ |
必要書類 | 身分証明書+銀行口座情報 |
📶 月額料金プラン(主要タイプ別)
データ容量 | データ専用プラン | SMS+データプラン | 10分かけ放題付き | 通話かけ放題付き |
---|---|---|---|---|
1GB | – | – | 1,990円 | 3,300円 |
3GB | – | 3,300円 | 3,700円 | 5,500円 |
5GB | 3,300円 | 3,800円 | 4,500円 | 6,160円 |
10GB | 4,400円 | 4,950円 | 6,100円 | 7,810円 |
20GB | 6,600円 | 7,150円 | 8,700円 | 11,110円 |
30GB | 9,350円 | – | – | – |
50GB | 11,110円 | 15,000円 | – | – |
👤 だれでもモバイルはこんな人におすすめ!
- クレカを持っていなくても契約したい人
- 通話機能が不要でデータ通信だけ使いたい人
- 契約の自由度が高い格安SIMを探している人
- ブラックだけど、自分名義で安心して契約したい人
⚠ 注意点
- 初期費用は5,840円〜とやや高めの設定
- 月額支払いは口座振替のみなので、銀行口座は必須です
- 高容量プランはやや割高な傾向も
だれでもモバイルは、通話付き・データ専用どちらにも対応した“柔軟さが魅力”の格安SIM。
短期利用よりも、ある程度のデータ量を安定的に使いたい方に向いています。
4位:誰でもスマホ
誰でもスマホは、携帯ブラックでも契約できると謳う格安SIMサービスです。全国227店舗と店舗数が多く、店頭で相談や申し込みがしやすい点は大きなメリットだといえます。
誰でもスマホの概要 | ||
---|---|---|
サービス名 | 誰でもスマホ | |
データ容量プラン | 1GB・3GB・5GB・20GB・25GB・50GB・100GB | |
初期費用 | 3,850円〜 | |
端末購入 | ◯ | |
SIMカードのみ契約 | ◯ | |
支払 方法 | 月額料金 | 口座振替 コンビニ決済 |
初期費用 | コンビニ決済 ATM決済 | |
契約に必要なもの | 身分証明書 | |
回線 | ドコモ回線 |
誰でもスマホの初期費用は、SIMカード発行代の3,850円〜です。端末とセットで申し込む場合は、ここに端末代や充電器代が加わります。月額料金の支払いには口座振替のほかにコンビニ決済が利用でき、クレジットカードや銀行口座がない人でも契約可能です。
誰でもスマホの月額料金は以下の表のとおりです。どのプランにも24時間かけ放題がついています。1〜50GBまで幅広い用途に対応できるのはメリットです。
第5位:スカイセブンモバイル|全国店舗&SMS対応!かけ放題・データ専用も選べる審査なし格安SIM
スカイセブンモバイルは、「審査なし」で契約できる格安SIMサービスのひとつ。
全国に81店舗(※2024年時点)を展開しており、店頭での申し込みやサポートが受けられるため、初めての格安SIMでも安心です。
通話が必要な方にはかけ放題プラン、電話番号不要な方にはデータ通信専用プランなど、利用目的に合わせた選択が可能。
また、LINE認証などに便利なSMS付きプランも用意されています。
✅ スカイセブンモバイルの特長
- 審査不要!ブラックでも契約OK
- 全国81店舗で対面サポート・即日契約も可能
- かけ放題・データ専用・SMS付きプランから選べる
- ドコモ回線利用でエリアも広く安心
- 最低利用期間1年/途中解約には違約金あり(1ヶ月分)
🧾 契約情報と支払い方法
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 4,953円〜(事務手数料+翌月分料金) |
月額支払い方法 | 口座振替のみ(前払い制) |
初期費用支払い | 銀行振込 |
契約に必要な物 | 身分証明書/銀行口座 |
端末 | 購入可能(店舗に要問合せ) |
📶 プラン別 月額料金(税込)
データ容量 | かけ放題プラン | SMS付データプラン |
---|---|---|
1GB | 3,256円 | – |
3GB | 3,916円 | 1,650円 |
5GB | 4,576円 | 1,980円 |
10GB | 6,226円 | 2,750円 |
20GB | 8,756円 | 4,180円 |
50GB | 10,978円 | – |
100GB | 13,200円 | – |
📌 スカイセブンモバイルはこんな人におすすめ!
- 店舗で直接サポートを受けながら契約したい方
- 通話もデータもバランスよく使いたい方
- 電話番号不要・データ通信だけ使いたい方(SMS認証は可能)
- 初期費用を抑えて即日スマホを持ちたい方
⚠ 注意点
- 最低利用期間1年あり(1年未満の解約で違約金発生)
- 月額料金は前払い制/支払いは口座振替のみ
- 端末の在庫・価格は店舗に要確認(公式サイトでは非公開)
📌まとめ:誰でもスマホなら本当に「誰でも」安心してスマホが持てる!
携帯ブラック・金融ブラックでもスマホが契約できる時代に。
その中でも「誰でもスマホ」は、審査なし+全国店舗+かけ放題付きという最強バランスを誇ります。
✅ 安心・確実にスマホを持ちたい
✅ クレジットカード・口座がなくて困っている
✅ 店頭でサポートを受けながら契約したい
そんな方は、まず「誰でもスマホ」からチェックしてみてください!
コメントを残す